
令和2年7月大雨災害緊急支援募金
募金総額
- 2,377,101円
募金人数
- 879人
7月3日に発生した大雨災害により、熊本県を中心とした九州南部では、球磨川が氾濫し、土砂崩れなど多くの被害がでています。熊本県及び鹿児島県の8市7町5村では、すでに災害救助法の適用が決定されました(7月4日時点)。
毎月募金をする
7月3日に発生した大雨災害により、熊本県を中心とした九州南部では、球磨川が氾濫し、土砂崩れなど多くの被害がでています。熊本県及び鹿児島県の8市7町5村では、すでに災害救助法の適用が決定されました(7月4日時点)。
毎月募金をする
新型コロナウイルス感染症が収束していない中での「豪雨」といった自然災害発生による複合災害が起き、このような事態のなか、命の最後の砦である医療機関が機能不全に陥った場合、膨大な「防ぐことができた死」の発生が懸念されます。 …
毎月募金をする
海洋でのゴミ問題は、世界的な問題として日々深刻化しています。街から河川などを通じて流れ出たプラスチックゴミが、自国だけでなく他国の海岸に漂着し、人々の生活環境を脅かすなど、環境汚染が大きな問題になっています。 この問題を…
毎月募金をする
2015年9月の国連サミットで採択された、2016年から2030年までの国際目標「SDGs」。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成されています。 17ゴールのうち、1番最初に挙げられてい…
毎月募金をする